コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方はご相談ください 横浜駅徒歩8分 平沼一丁目交差点近く

横浜明堂 鍼灸治療院

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • スタッフ
  • メニュー
  • 治療の流れ
  • 美容鍼灸
  • 症例集
  • ブログ
  • 初めての方へ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 IshioNatsumi 院長より

近隣の飲食店 維新商店

先日お客様の一人からお誘い頂き近くのラーメンを食べに行きました横浜でラーメンというと多くは「家系」という種類をラーメンを想起すると思います「吉村屋」が総本家で今は全国に展開するラーメンですが、実は私は得意ではないんです( […]

2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 IshioNatsumi 院長より

近くの飲食店 維新商店

先日お客様の一人からお誘い頂き近くのラーメンを食べに行きました横浜でラーメンというと多くは「家系」という種類をラーメンを想起すると思います「吉村屋」が総本家で今は全国に展開するラーメンですが、実は私は得意ではないんです( […]

2025年7月8日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 IshioNatsumi 院長より

妻の誕生日

妻の誕生日 昨晩は妻の誕生日でした 妻の好物はジャガイモを使った一品とハンバーグを作りました! 今年の前半は妻の仕事が忙しくてプレッシャーもあったので労わってあげる時間が作れてよかったです!

2025年6月19日 / 最終更新日 : 2025年6月19日 IshioNatsumi 院長より

ママにオススメ鍼灸!子育て疲れの肩こり・首コリに鍼灸

こんにちは!横浜明堂鍼灸院の石尾です。 この記事は現在子育て中のお母さんやお父さんに向けて体のケアに鍼灸をおススメする記事です! 1、赤ちゃんのお世話に伴う体の疲れ 私も現在2歳半の息子がいるのですが、最初の一年はもう本 […]

2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 IshioNatsumi 院長より

女性にオススメ!棗の実の効能をご紹介!

皆さんこんにちは! こちらの記事では棗(なつめ)という実の効能をご紹介させて頂きます。 なつめは平安時代の薬物書「本草和名」に薬として用いられていました 実を乾燥させたものが「大棗」という名前で知られています 主な作用は […]

2025年5月24日 / 最終更新日 : 2025年5月24日 IshioNatsumi 院長より

お肌もっちり 即効リフトアップ 生コラーゲンエステメニュー!

当院のエステメニューは、東洋医学の視点も取り入れた、肌の“内側と外側”を整える施術です。特に、生コラーゲンは従来のものよりも肌への浸透力が高く、即効性と持続力のある潤いとハリを感じていただけます。 また、お一人おひとりの […]

2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 IshioNatsumi 院長より

【忙しいママのための“月1ごほうびエステ”】

子育てに仕事に、毎日フル回転のあなたへ。月1回でも肌が変わる、“生コラーゲン”を贅沢に使った本格エステ、はじめました。 乾燥・くすみ・毛穴の悩みに、肌の奥までうるおいチャージ。ふと鏡を見たときに「なんか今日いい感じ」って […]

2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 IshioNatsumi 院長より

保育園の遠足でズーラシアに行ってきました!

こんにちは!横浜明堂鍼灸院の石尾夏海です! 先日息子の保育園イベントでズーラシアまで行ってきました あいにくの雨でしたが息子も様々な動物の観察が楽しかったようでエンジョイしてくれました! 写真ではそっけないように見えます […]

2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 IshioNatsumi 院長より

横浜市の通訳ボランティアに登録しました!

YOKE(横浜市国際交流協会)の通訳ボランティアに登録しました! 本日パシフィコ横浜で通訳ボランティアに登録出来ました。 ずっとやってみたかったボランティアだったので行動できてよかったです! 帰り道で食べたハンバーガーも […]

2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 IshioNatsumi 院長より

はじめに:つらい頭痛、どう向き合っていますか? 鍼灸治療院では頭痛は上位5位に入るくらい一般的な疾患です たとえ頭痛で来院したわけではなくともお話を伺いうちに頭痛のお悩みが出てくるというのは良くことです 頭痛に対してシン […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 27
  • »

最近の投稿

手足の冷えは万病のもと?鍼灸でめぐりを整え、冬に負けない体を作ろう
2025年10月14日
【症例報告】デスクワークと秋の低気圧による「つらい頭痛・肩こり」が改善した30代女性のケース
2025年10月11日
結婚記念日の計画
2025年10月10日
【鍼灸師が深掘り解説】在宅ワーカーを悩ませるVDT症候群の正体とは?
2025年10月6日
大好きな漫画作家の荒木飛呂彦先生の絵がパッケージされていました!
2025年10月4日
私が「病」ではなく「人」を診る治療を大切にする理由
2025年9月30日
横浜西区商店街フォトコンテストに参加しました
2025年9月28日
秋の乾燥に負けない!喉と肌を潤す、東洋医学の3つのセルフケア
2025年9月27日
秋の不調は自律神経の乱れかも?「なんとなく、だるい」を鍼灸で解決
2025年9月20日
秋の3連休
2025年9月18日

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

手足の冷えは万病のもと?鍼灸でめぐりを整え、冬に負けない体を作ろう

2025年10月14日

【症例報告】デスクワークと秋の低気圧による「つらい頭痛・肩こり」が改善した30代女性のケース

2025年10月11日

結婚記念日の計画

2025年10月10日

【鍼灸師が深掘り解説】在宅ワーカーを悩ませるVDT症候群の正体とは?

2025年10月6日

大好きな漫画作家の荒木飛呂彦先生の絵がパッケージされていました!

2025年10月4日

私が「病」ではなく「人」を診る治療を大切にする理由

2025年9月30日

横浜西区商店街フォトコンテストに参加しました

2025年9月28日

秋の乾燥に負けない!喉と肌を潤す、東洋医学の3つのセルフケア

2025年9月27日

秋の不調は自律神経の乱れかも?「なんとなく、だるい」を鍼灸で解決

2025年9月20日

秋の3連休

2025年9月18日

カテゴリー

  • 院長より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
鍼灸の予約をする

Yokohama Meidou (C) 2020

MENU
  • スタッフ
  • メニュー
  • 治療の流れ
  • 美容鍼灸
  • 症例集
  • ブログ
  • 初めての方へ

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP