横浜オクトーバーフェストを楽しむ皆様へ!食べ過ぎ・飲み過ぎをリセットする”魔法のツボ”

横浜オクトーバーフェストを楽しむ皆様へ!食べ過ぎ・飲み過ぎをリセットする”魔法のツボ”

まだ少し気が早いですが、9月末から横浜赤レンガでオクトーバーフェスが開催されます!

横浜オクトーバーフェスト2025|横浜赤レンガ倉庫

横浜人にはおなじみのイベントになりますが、皆さんは行かれたことがあるでしょうか?

私の妻がこういったイベント(特にビール!!)が好きなのでここ数年は行くことがあります

季節的にも夏の暑気が少し落ち着いたタイミングで外出が楽になるのもあるのかもしれませんね

楽しい雰囲気に包まれると、ついつい食べ過ぎ・飲み過ぎてしまい、次の日に『ちょっと胃が重いな…』なんてことも

この記事では秋の食を楽しんだときに合わせて覚えておきたいツボを紹介したいと思います!

1、胃腸の万能選手!【足三里(あしさんり)】

食べ過ぎておなかが重い、、、、そんな時はまずこのツボ!

松尾芭蕉にも愛された名穴!

2、飲みすぎに効く!【内関(ないかん)】

ビールの飲み過ぎで胸がムカムカ

そんな時は内関

乗り物酔いにも効きます

3、二日酔いの頭痛にも!【合谷(ごうこく)】

1日を楽しんだ次の日のズキズキ

二日酔いの頭痛にも効果が期待できる万能のツボ

全身の気血の循環を良くします

なぜツボが効くのか?簡単解説

これらのツボは体の内側の臓器と表面をつなぐ「経絡」の通り道です

ツボを刺激することで弱った臓器に直接働きかけ自己治癒力を高める事が出来ます

セルフケアを上手に使って、横浜オクトーバーフェストや秋の食を心ゆくまで楽しんでくださいね!そして、もしセルフケアでは追いつかないほどの胃腸の疲れや、夏の終わりのだるさを感じたら、いつでも私たちプロにご相談ください。

「イベントで疲れた体をプロの技で根本からリセットしたい方は、ぜひ〇〇鍼灸院へ。」

▶︎ネット予約はこちら

ご来店日時選択(横浜明堂鍼灸治療院)|ホットペッパービューティー

▶︎お電話でのご相談はこちら

090-9343-3512