日常 息子の入園面接と、子育てパパの悩み

日常 息子の入園面接と、子育てパパの悩み

こんにちは、横浜明堂鍼灸治療院の石尾です。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日は少しプライベートなご報告です。 先日、来年から幼稚園に通う息子の入園面接がありました。

親である私たちが、きちんと息子を育てる力があるかを見てもらう面接で、私も妻も非常に緊張しましたが…無事、入園許可をいただくことができました!

何より胸が熱くなったのは、息子の姿です。 先生から「どんな食べ物が好き?」「どんな遊びが好き?」と聞かれ、緊張しながらも自分の言葉でしっかりと受け答えができていました。その姿を見ているだけで、感動してしまいました。

横浜のこの地で「横浜明堂鍼灸治療院」を開業し、経営と子育てをしながら、辛いことや苦しいことが無かったわけではありません。ですが、こうして息子の成長を実感できるのも、支えてくださる皆様のおかげだと改めて感謝しています。

最近の幼稚園はすごいですね。 延長保育を含めると午後6時半まで預かっていただけるそうで、教育的な側面に加え、働く親へのサポートも手厚い時代になったのだなと驚いています。無償化の対象というのも、本当に助かりますね。

子育て世代の「悩み」

さて、来年の春には3歳になり、いよいよ幼稚園生活がスタートします。 そこで今、私たち夫婦は新しい悩みに直面しています。

「習い事、どうしよう?」

そろそろ何か始めた方が良いのかな?と悩んでおり、今のところ候補に挙がっているのは、

  • 水泳
  • 空手

といった、体を動かすものです。 (鍼灸師としても、丈夫な体幹や基礎体力づくりは大切だな、と感じています)

もしよろしければ、先輩パパ・ママの皆さん、「うちの子はこれやって良かったよ!」「こんな習い事がオススメ!」といったアドバイスがあれば、ご来院の際にぜひ教えてください(笑)。

子育ても仕事も、資本は「健康」です。 当院は、そんな毎日を頑張るパパさん・ママさんの体調管理もしっかりサポートしていきます。