自律神経とは?
自律神経症候群と鍼灸治療 自律神経とは?
こんにちは!最近私の鍼灸治療でこのような症状の方が増えていますので記事にして情報発信しようと思いました!
「自律神経が乱れると調子が悪くなる」
このような表現を見たり聞いたりする機会が近年増えていると思うのですが、そもそも自律神経とはどのような機能なのかをご紹介したいと思います
1、自律神経とは
自律神経とは私たちの体の一部にある神経系の一部です
私たちの意思とは無関係に働体内の状態をベストの状態に維持してくれます。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の二つに分かれてお互いのバランスを取りながら体の状態を整えてくれます。
表にしてみます
交感神経 | 副交感神経 | |
上昇 | 心拍数 | 低下 |
収縮 | 血管 | 拡張 |
上昇 | 血圧 | 低下 |
抑制 | 胃腸の働き | 活発 |
緊張 | 筋肉 | 弛緩 |
促進 | 発汗 | 抑制 |
2、交感神経の役割
交感神経は日中起きている時や緊張しているときに優位になる神経で、体が活発的に活動できるように体を整えます
体を動かすには全身に酸素を送り届ける為に血管を細くして血流の流れを早くします
汗をかいたり気管支を広げてより多くの酸素を取り入れて運動に備え、また活動中に排泄を避けるために肛門括約筋を締めたり膀胱を緩めます。
意外と勃起はしますが、射精には至りづらいようです。
3、副交感神経
こちらは逆でリラックスしている時や寝ているときに優位になる神経です
体を激しく動かす必要はないので呼吸はおだやかで心臓も静かに動きます
食べ物の消化を促進するために胃腸の動きが活発になり排泄が促されます
副交感神経は体を十分に休ませて、栄養の吸収や排せつなどの生命維持に必要な行為をコントロールしていると言えます
こういった役割の神経が乱れると活動時ではないのに呼吸が苦しくなったり、心臓がドッドッドと動悸になってしまったりします
次の記事では自律神経が乱れる原因をご紹介します1