今日は「いい笑顔の日」。鏡の中の自分、疲れていませんか?

こんにちは横浜明堂鍼灸院の石尾です!

今日、11月25日は何の日かご存知ですか? 語呂合わせで*「いい(11)笑顔(25)の日」だそうです。 とても素敵な記念日ですよね。

「いい笑顔」といえば… 今朝、鏡を見た時に自然に口角(こうかく)は上がっていましたか?

  • なんとなく顔が重たい
  • 笑っているつもりだけど引きつっている気がする
  • ふとした顔が不機嫌そうに見える

もしそう感じたとしても、それは性格のせいではなく、「寒さ」「疲れ」が原因かもしれません。

今の時期、冷たい風に当たると肩がすくむように、 お顔の筋肉も寒さでギュッと縮こまって硬くなってしまいます。

特に、無意識に噛み締める筋肉である「咬筋(こうきん)」や、頭の横にある「側頭筋(そくとうきん)」が凝り固まると、顔全体が下に引っ張られてしまい、口角が上がりにくくなってしまうのです。

そんな「冬の強張り顔」におすすめなのが、当院の美容鍼です。

咬筋や側頭筋といった土台になる部分にしっかりと鍼をし、 さらに肌表面には「生コラーゲン」を組み合わせて施術を行います。

鍼で凝りをほぐしてリフトアップし、 生コラーゲンで肌表面にプルプルの潤いをチャージする。

これで、乾燥する冬でも自信を持ってマスクを外せる「いい笑顔」の準備はバッチリです。

もうすぐ12月。 忘年会、クリスマス、年末の挨拶など、人と会う機会が増える季節です。

「笑う門には福来る」と言いますが、 素敵な笑顔で年末を過ごせるよう、私たちにお手伝いさせてください。

「最近、顔が疲れてるかも…」と思った方は、ぜひ一度ご相談にいらしてくださいね。