梅雨の薬膳

梅雨の薬膳

今日は梅雨におススメしたい薬膳や梅雨に起こりやすい症状をまとめてみました!

皆さんはこういった症状に心当たりはありませんか?

・だるい

・眠い

・ストレスを感じる

こういった不調は梅雨の気候がカラダに影響を及ぼしているからかもしれません

梅雨の季節の特徴を理解して薬膳で体を整えましょう

私も治療院で多くの低気圧性の症状で悩む人のご相談を受けます

薬膳で体を内側から整えて梅雨対策をしていきましょう!

湿気の多い日本では梅雨に関係した梅雨入りや入梅といった季語が多くあります

二十四節季ではこの季節には芒(のぎ)のある穀物などの種まきをした後、天から降り注ぐ雨によって農作物の種が成長していきます

芒はすすきとも読み秋の七草のひとつです

昔は屋根などに使用されたり、秋の十五夜の月見に飾ったりされていたようです

梅雨に起こしやすい症状

カラダの不調

・朝起きたら体が重い、ダルイ

・具合が良くない日が続く

・むくみやすい

・頭が重い頭痛がする

・片頭痛が多くなる

・食欲が減る

朝起きると憂鬱な気分がする

・やる気が出ない

・ストレスを感じやすい

・いつも疲労を感じている

梅雨の薬膳の考え方

↑のような不調は梅雨時期の余分な湿気が原因にあります

食養生としては体の余分な水分を排出する機能を持つ食材を積極的に摂りましょう!

例として

  1. 豆類
  2. もやし
  3. とうもろこし
  4. はとむぎ
  5. きゃべつ

湿気が多くて嫌な季節とはいえ自然の草木にとっては恵みの雨の季節

梅雨ならでは楽しみを見つけつつ、爽やかな夏を待ちましょう!

次の記事

梅酒づくり