2025年11月15日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 IshioNatsumi 院長より オススメの週末の過ごし方 いや〜、本格的に寒くなってきましたね〜! 体に染みる寒さです。 最近、 「手足が氷みたいに冷たい!」 「靴下を重ね履きしても、なんか温まらない…」 「お風呂でせっかく温まったのに、すぐ冷えちゃう(泣)」 …なんてこと、あ […]
2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月14日 IshioNatsumi 院長より 冬の冷えを乗り越えよう!体を温めるツボを3つ紹介! そろそろ本格的な冬の寒さが体に染みるようになってきましたね。 手足が氷のように冷たい 靴下を重ね履きしても、なかなか温まらない お風呂に入って一時的に温まっても、すぐに冷えてしまう こんな「冷え」のお悩みはありませんか? […]
2025年11月13日 / 最終更新日 : 2025年11月13日 IshioNatsumi 院長より こんにちは、横浜明堂鍼灸治療院の石尾です! 今週に入ってから冬の訪れを感じ、朝晩の空気がぐっと冷たくなってきましたね。 それに伴い、急な冷え込みで「首肩こり」が強くなってしまう患者さんが増えています。 こういった首肩こり、実は「冷え」が原因かもしれません。 東洋医 […]
2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月12日 IshioNatsumi 院長より 日常 息子の入園面接と、子育てパパの悩み 日常 息子の入園面接と、子育てパパの悩み こんにちは、横浜明堂鍼灸治療院の石尾です。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は少しプライベートなご報告です。 先日、来年から幼稚 […]
2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 IshioNatsumi 院長より 【院長の読書時間】育児や仕事で忙しいあなたへ。私が『アウトサイダー』を”あえて”おすすめする理由 横浜明堂鍼灸治療院です。 育児や仕事、日々のタスクに追われていると、息抜きはついスマートフォンになりがちですよね。 ですが、スマホの操作が長く続くと、首や肩のこりはもちろん、無意識に食いしばってアゴのラインが崩れる原因に […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 IshioNatsumi 院長より その不調、「年齢のせい」と諦めてませんか?東洋医学の「腎(じん)」とアンチエイジングの深い関係 「立冬」を過ぎ、本格的な冬の入り口に差し掛かってきました。 東洋医学では、冬は「腎(じん)」の季節とされています。 「腎」と聞くと、腎臓疾患などを連想するかもしれませんが、東洋医学の「腎」はそれよりもはるかに広い、私たち […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 IshioNatsumi 院長より 日曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか? 「明日からまた仕事か…」と、なんとなく気分がソワソワしたり、憂鬱になったりしていませんか? 楽しい週末を過ごした後なのに、ベッドに入っても目が冴えてしまったり、眠りが浅かったり…。 これは、あなただけではありません。多く […]
2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 IshioNatsumi 院長より 「冬こそ美容鍼」乾燥と血流のWパンチに「生コラーゲン鍼灸」が効く理由 こんにちは!横浜明堂鍼灸院の石尾です! 「立冬」を過ぎ、空気が本格的に冷たく、乾燥してきましたね。 この時期 「暖房のせいで肌がカサカサ、ごわごわする」 「血行が悪いのか、顔がくすんで化粧ノリが悪い」 「いつもの化粧水が […]
2025年11月6日 / 最終更新日 : 2025年11月6日 IshioNatsumi 院長より 今日から冬が始まります。「立冬(りっとう)」の養生法 ~東洋医学に学ぶ、エネルギーを「蓄える」冬の過ごし方~ こんにちは!横浜明堂鍼灸院の石尾です! 本日(11月6日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)でいうところの「立冬(りっとう)」です。(※年によっては11月7日になります) 暦の上では、今日からいよいよ冬の訪れです。 日差 […]
2025年11月5日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 IshioNatsumi 院長より 冬の入り口 「よく眠れない…」は『首の冷え』が原因かも? 冬の入り口 「よく眠れない…」は『首の冷え』が原因かも? 冬の入り口を迎え、寒さを感じる日が増えてきましたね。 「夜、布団に入ってもなかなか寝付けない」 「眠りが浅く、途中で何度も目が覚めてしまう」 「朝スッキリ起きられ […]