2025年11月21日 / 最終更新日 : 2025年11月21日 IshioNatsumi 院長より 急に寒くなりましたね。 みなさん、風邪など引かれていませんか? 私の周りでも、体調を崩している友人がちらほら出てきました。 今のところ私と息子はインフルエンザなどもなく、元気に過ごしています。 そんな昨日は、少しでも免疫力を高めるために、今季初のお鍋にしました。 実は、妻がこの急な寒 […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 IshioNatsumi 院長より なぜ温活しても冷える? 薬膳の視点から解説する正しい温活法 こんにちは、横浜明堂鍼灸院の石尾です。 「温活」という言葉を最近よく聞くようになりましたが、皆さんはどのような温活を実践されていますか? 今週末からは二十四節気の「小雪(しょうせつ)」に入り、これから寒さが本格的に厳しく […]
2025年11月18日 / 最終更新日 : 2025年11月18日 IshioNatsumi 院長より 「雪見だいふくの日」と、カリブ海で「おでん」を想った日。 こんにちは、横浜明堂鍼灸院の石尾です。今日は11月18日。なんでも「雪見だいふくの日」だそうです。 (私もこのブログを書くにあたって調べて、初めて知りました!) この「雪見だいふく」という冬の風物詩で、ふと昔の思い出がよ […]
2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月17日 IshioNatsumi 院長より 鍼灸師が教える「冬の快眠術」 ~そのだるさ、睡眠の質が原因かも?~ こんにちは、石尾夏海です。 月曜日の朝、スッキリ起きられましたか? 「週末にしっかり寝たはずなのに、なんだか疲れが取れていない」 こんなことはありませんか? それは「睡眠時間」の問題ではなく、「睡眠の質」が下がっているサ […]
2025年11月15日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 IshioNatsumi 院長より オススメの週末の過ごし方 いや〜、本格的に寒くなってきましたね〜! 体に染みる寒さです。 最近、 「手足が氷みたいに冷たい!」 「靴下を重ね履きしても、なんか温まらない…」 「お風呂でせっかく温まったのに、すぐ冷えちゃう(泣)」 …なんてこと、あ […]
2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月14日 IshioNatsumi 院長より 冬の冷えを乗り越えよう!体を温めるツボを3つ紹介! そろそろ本格的な冬の寒さが体に染みるようになってきましたね。 手足が氷のように冷たい 靴下を重ね履きしても、なかなか温まらない お風呂に入って一時的に温まっても、すぐに冷えてしまう こんな「冷え」のお悩みはありませんか? […]
2025年11月13日 / 最終更新日 : 2025年11月13日 IshioNatsumi 院長より こんにちは、横浜明堂鍼灸治療院の石尾です! 今週に入ってから冬の訪れを感じ、朝晩の空気がぐっと冷たくなってきましたね。 それに伴い、急な冷え込みで「首肩こり」が強くなってしまう患者さんが増えています。 こういった首肩こり、実は「冷え」が原因かもしれません。 東洋医 […]
2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月12日 IshioNatsumi 院長より 日常 息子の入園面接と、子育てパパの悩み 日常 息子の入園面接と、子育てパパの悩み こんにちは、横浜明堂鍼灸治療院の石尾です。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は少しプライベートなご報告です。 先日、来年から幼稚 […]
2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 IshioNatsumi 院長より 【院長の読書時間】育児や仕事で忙しいあなたへ。私が『アウトサイダー』を”あえて”おすすめする理由 横浜明堂鍼灸治療院です。 育児や仕事、日々のタスクに追われていると、息抜きはついスマートフォンになりがちですよね。 ですが、スマホの操作が長く続くと、首や肩のこりはもちろん、無意識に食いしばってアゴのラインが崩れる原因に […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 IshioNatsumi 院長より その不調、「年齢のせい」と諦めてませんか?東洋医学の「腎(じん)」とアンチエイジングの深い関係 「立冬」を過ぎ、本格的な冬の入り口に差し掛かってきました。 東洋医学では、冬は「腎(じん)」の季節とされています。 「腎」と聞くと、腎臓疾患などを連想するかもしれませんが、東洋医学の「腎」はそれよりもはるかに広い、私たち […]