肩こりの原因 

皆さんは肩凝りありますか?

肩こりは人体の構造的に仕方ないものです。

二足歩行でありながら、脳を守る重たい頭蓋骨を支える首から肩にかける負担はとても大きいものです。

また現代に生きる私たちはパソコン作業やスマホ作業によりさらに肩こりになりやすい生活習慣を送っています。

この記事を通じて少しでも肩凝りの人の助けになれれば幸いです。

肩こりの原因

筋肉の緊張

首と肩には様々な筋肉があります。

これらの筋肉は重たい頭を支えているのみではなく緊張し続けています。

緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質が溜まりやすくなります。そういった疲労物質が血管の循環を悪くしたり、末梢神経を傷つけたりして肩凝りを起こします。

血行不良になると、筋肉に十分な栄養や酸素が送られなくなりさらに悪い状態になります。

先ほども紹介したように人類は四足歩行から二足歩行に移行しました。

この変化は新しい生活様式を生み出し、人類社会を一変しました。

また脳みそを含めた頭蓋骨は体重の約15%を占めています。この重たい構造物を肩や首の筋肉のみで支え続けるのは非常に大きい負担をかけてしまいます。もしあなたが肩こりをお持ちであれば、是非知って欲しいのは「肩凝り」はある意味では自然なことです。

もちろんツライ肩凝りでお悩みの方もいると思いますが、私たちは肩凝りに対して何らかの「対策」持っていないと肩こりの悩みからは脱却できないと思います。

解剖学的な構造に少し無理がありますから

2、現代の生活

この100年間で私たちの社会は劇的な変化を遂げています。

イギリスで起きた産業革命から始まる工業社会、またパソコンが発明され多くの人がPCを通じた職業を行う現代社会は人類の歴史上初めての「肩凝り」社会といっても過言ではないと思います。

仕事ではパソコンを使い、プライベートの時間でもスマホを離せないという人も多いと思います。

私もスマホでよく映画を見ます!

私も含めた現代の肩凝りに悩む人々は生活の中で肩凝りの原因になりうるPC操作やスマホ操作をする分運動やストレッチなどを行って疲労が溜まった筋肉や体を癒してあげないと加齢に伴い頸部脊椎症や五十肩などの重たい疾患に繋がってしまいます!


#リンパマッサージ #マッサージ #ヘッドスパ #マタニティ #整体
#リンパ #肩こり #骨盤矯正 #足つぼ #オイルマッサージ
#もみほぐし #足ツボ #肩甲骨 #鍼 #オイル
#眼精疲労 #むくみ #産後 #腰痛 #足裏
#リフレクソロジー #筋膜リリース #肩凝り #産前
#鍼灸治療#肩凝り#東洋医学#腰痛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。