2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 IshioNatsumi 院長より 自律神経失調症の原因 自律神経失調症の原因 前回の記事で自律神経失調症についてご紹介しました 自律神経失調症が進んでいくと以下のような症状に発展してしまう可能性もあります 過敏性腸症候群 機能性胃腸症 線維筋痛症 慢性疲労症候群 このような症 […]
2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 IshioNatsumi 院長より 自律神経とは? 自律神経症候群と鍼灸治療 自律神経とは? こんにちは!最近私の鍼灸治療でこのような症状の方が増えていますので記事にして情報発信しようと思いました! 「自律神経が乱れると調子が悪くなる」 このような表現を見たり聞いたりする […]
2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年7月12日 IshioNatsumi 院長より 息子とライオンズクラブに行ってきました 息子とライオンズクラブに行ってきました 昨日の夜に息子と所属しているライオンズクラブの委員会に出席してきました 少し心配でしたが、会の進行も妨げることなく落ち着いて待ってくれて助かりました! 私が思うより成長しているなと […]
2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 IshioNatsumi 院長より 小暑の候 小暑の過ごし方 7月6日を境に24節季では「小暑」という季節になりました 主な季節の候は 初候 温風至(あついかぜいたる) 次候 蓮始開(はすはじめてひらく) 末候 鷹乃学習(たかすなわちわざをならう) という季節のイベ […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 IshioNatsumi 院長より 小暑の候 小暑の候 昨日は7月7日 七夕でしたね!皆さんはいかがおすごしでしたか? わたしは妻の誕生日をお祝いしたり、都知事選を見ていました 24節季でいうと7月6日から「小暑」という季節になります 今日の記事ではこの「小暑」につ […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 IshioNatsumi 院長より 七夕とそうめん 七夕にと東洋医学のちょっとした共通点 こんにちは!横浜明堂鍼灸院の石尾です きょうは七夕の由来と東洋医学について紹介しようと思います じつはどちらも中国から日本に伝来したという共通点があります(日本の伝統文化の幾つかがそ […]
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 IshioNatsumi 院長より 半夏という生薬 半夏について 今日は半夏という生薬についてご紹介させて頂きます! 私も何度か患者さんに処方して効果があったのを確認しています 主には半夏厚朴湯や半夏瀉心湯などの漢方に使われますが、どちらもメンタルストレスや咳などに有効で […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 IshioNatsumi 院長より 横浜フロントに行ってきました 横浜フロントに行ってきました 6月20日にオープンした横浜フロントに行ってきました 42階のレストランの眺望がすばらしいと聞いたので行ってみました 本当にきれいな景色で良かったです カレーは少しお米が硬かったのですが、美 […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年6月29日 IshioNatsumi 院長より ハスの話 蓮の話 今日の記事では蓮をご紹介したいと思います 私は毎年蓮を見に三渓園に行きます 上野の公園も蓮が美しいですが、三渓園も負けていません! 7月のさわやかな朝に蓮を見るとその日は一日気分よく過ごせます 蓮の実は漢方では「 […]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 IshioNatsumi 院長より 夏におススメの養生法 夏の養生法 もうそろそろ7月ですね 梅雨が終わるといよいよ7月 真夏の季節がやってきますね この時期は署邪という不調に悩まされやすく蒸し熱い夏では湿気も伴うため暑湿の邪にも注意が必要です こういった時期にかき氷や溜めたい […]