コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方はご相談ください 横浜駅徒歩8分 平沼一丁目交差点近く

横浜明堂 鍼灸治療院

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • スタッフ
  • メニュー
  • 治療の流れ
  • 美容鍼灸
  • 症例集
  • ブログ
  • 初めての方へ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年4月12日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 IshioNatsumi 院長より

東洋医学的な痰について

今日はちょっとマニアックな話になります さいきん家族が春風邪をこじらせていよいよ私も最近気道に痰が溜まりやすくなってしまっているので服用している漢方や痰が出ることに対する考え方を記しておこうと思います 東洋医学の体液論  […]

2024年4月3日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 IshioNatsumi 院長より

息子と桜散歩

先日息子とお散歩に行った際に近所でとても綺麗な桜を見つけました 息子にとっては2度目の桜ですが、去年の春は生後3か月だったので意識的に桜を見て春を感じるのは今年が初めてだと思います 日本を代表する花である桜をみて何かを感 […]

2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 IshioNatsumi 院長より

息子と水天宮

3月もそろそろ終わりますね 今日は息子と水天宮まで行ってきました!地元ではとても有名な神社で安産祈願で知られています この神社でお参りしたときはマタニティでお越し頂いている方たちの健康なお産をお祈りしています! お参り中 […]

2024年3月28日 / 最終更新日 : 2024年3月28日 IshioNatsumi 院長より

季節の変わり目

横浜明堂鍼灸院の石尾夏海です もう三月も終わりですね 桜もいい具合に色づいてきて新しい季節の始まりを感じさせますね こういった季節の変わり目には体調が崩れやすいものですね 私も妻も少し体調をくずしてしまいました この記事 […]

2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 IshioNatsumi 院長より

腰痛に良いツボ

横浜明堂鍼灸院の石尾夏海です この記事では腰痛に効くツボをいくつかご紹介させて頂こうと思います ツボというものは多くの筋肉や血管が交わると同時に心身機能を保つためのエネルギーが巡っているという風に言われています 正式には […]

2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 IshioNatsumi 院長より

息子との時間 ベイクォーター

これは先日祝日の日に息子とお出かけをした際の写真です 横浜ベイクォーターにはこどものいる家庭むけの施設がたくさんあるため休日はとても過ごしやすいです お子さんがいらっしゃる方は是非行ってみてください! #リンパマッサージ […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 IshioNatsumi 院長より

腰痛になりやすい職業と予防法

こんにちは!この記事では腰痛になりやすい職業とどうやったら自分で予防できるのかをご紹介したいと思います 腰痛になりやすい職業の特徴 立ちっぱなしの姿勢で作業を行う仕事 例えば調理に関わる仕事やホテルレストランで給仕に携わ […]

2024年3月20日 / 最終更新日 : 2024年3月20日 IshioNatsumi 院長より

腰痛の鍼灸施術

この記事では横浜明堂鍼灸院での腰痛に対する施術や腰痛の考え方についてご紹介したいと思います! 腰痛の原因 まずは腰痛についてですが、もう読んで字のごとく腰の痛みで腰痛ですね 腰という体の部位は英語には無くて非常に日本語的 […]

2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 IshioNatsumi 院長より

3月の国際女性デー 日頃の感謝

こんにちは! 横浜明堂鍼灸治療院の石尾夏海です! この記事を書いている今は3月の15日 もう冬の気配はすっかり消えて昼は10度以上は確実にあるような陽気を感じるようになりましたね 花粉症に苦しみながらもお花見の計画や春の […]

2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 IshioNatsumi 院長より

ユリの花

鍼灸院で綺麗なユリの花が咲きました! 先日購入したユリの花がきれいなピンクの花を咲かせてくれました! 花を飾るというのは日々を彩ってくれる素敵な習慣ですね これも妻が教えてくれたことです 皆さんが施術に来てくれる時には少 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 27
  • »

最近の投稿

その肌荒れ、原因は乾燥+血行不良かも?鍼灸治療で「内側から潤う肌」へ
2025年10月23日
私の趣味である「読書」について 「新世界より」
2025年10月22日
読書の秋、目の疲れを感じたら。鍼灸で眼精疲労をスッキリ解消
2025年10月20日
つらい首こり、原因は秋の夜長のスマホかも?横浜の鍼灸師が教える「スマホ首」解消法
2025年10月16日
手足の冷えは万病のもと?鍼灸でめぐりを整え、冬に負けない体を作ろう
2025年10月14日
【症例報告】デスクワークと秋の低気圧による「つらい頭痛・肩こり」が改善した30代女性のケース
2025年10月11日
結婚記念日の計画
2025年10月10日
【鍼灸師が深掘り解説】在宅ワーカーを悩ませるVDT症候群の正体とは?
2025年10月6日
大好きな漫画作家の荒木飛呂彦先生の絵がパッケージされていました!
2025年10月4日
私が「病」ではなく「人」を診る治療を大切にする理由
2025年9月30日

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

その肌荒れ、原因は乾燥+血行不良かも?鍼灸治療で「内側から潤う肌」へ

2025年10月23日

私の趣味である「読書」について 「新世界より」

2025年10月22日

読書の秋、目の疲れを感じたら。鍼灸で眼精疲労をスッキリ解消

2025年10月20日

つらい首こり、原因は秋の夜長のスマホかも?横浜の鍼灸師が教える「スマホ首」解消法

2025年10月16日

手足の冷えは万病のもと?鍼灸でめぐりを整え、冬に負けない体を作ろう

2025年10月14日

【症例報告】デスクワークと秋の低気圧による「つらい頭痛・肩こり」が改善した30代女性のケース

2025年10月11日

結婚記念日の計画

2025年10月10日

【鍼灸師が深掘り解説】在宅ワーカーを悩ませるVDT症候群の正体とは?

2025年10月6日

大好きな漫画作家の荒木飛呂彦先生の絵がパッケージされていました!

2025年10月4日

私が「病」ではなく「人」を診る治療を大切にする理由

2025年9月30日

カテゴリー

  • 院長より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
鍼灸の予約をする

Yokohama Meidou (C) 2020

MENU
  • スタッフ
  • メニュー
  • 治療の流れ
  • 美容鍼灸
  • 症例集
  • ブログ
  • 初めての方へ

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP