冷えと睡眠

冷えと睡眠

冷えと睡眠には自律神経も関係しています。

本来は夜の体温変化に合わせて活動神経である「交感神経」からリラックス神経である「副交感神経」に切り替わりますが、体が冷えてると体温を逃がさないように防御機能として「交感神経」が優位に働き続けます。そうなると寝ている間も十分にリラックス出来ずに眠りが浅くなったり、夜中に目が覚めたりします。

女性は特に冷えに悩む人が多い傾向があります。

体の熱の約60%は筋肉で生み出されているため一般的に筋肉量が少ない女性は冷えやすい傾向にあります。さらに女性に限ったことではないですが、最近の人々は「過緊張」によりますます冷えやすくなります。

過緊張とはストレスフルな環境が原因で常に心身が緊張した状態の事を指し、睡眠にも悪影響を与えます。

ストレスを抱えていたり、寝る直前までパソコンや携帯電話を操作していたりすると日中の緊張状態が持続してしまい、交感神経優位のままで夜を迎えてしまいます。

また冷えや緊張が原因で良質な睡眠が妨げられてしまうと自律神経が乱れてしまい、血流が悪くなって体がますます冷えやすくなるという悪循環になってしまうことも、、、、、、

睡眠状態の改善の為にも冷えない体を作ることはとても大切です!

是非鍼灸施術で自律神経を整えましょう!


#リンパマッサージ #マッサージ #ヘッドスパ #マタニティ #整体
#リンパ #肩こり #骨盤矯正 #足つぼ #オイルマッサージ
#もみほぐし #足ツボ #肩甲骨 #鍼 #オイル
#眼精疲労 #むくみ #産後 #腰痛 #足裏
#リフレクソロジー #筋膜リリース #肩凝り #産前
#鍼灸治療#肩凝り#東洋医学#腰痛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

息子の成長