子育て中の肩凝りについて

赤ちゃんの抱っこなど育児は大いに体を使う仕事です

私も息子の唯が産まれてから今日まで以前とは違う体の疲労を感じています

この記事では子育て中に出来る肩凝りの改善法をご紹介します

子育て中の肩凝りの原因とは

  1. 授乳中の猫背など悪い姿勢

授乳中に赤ちゃんがミルクを飲みやすい姿勢を取れるようにお父さん、お母さんが背中を丸めて猫背や巻き肩になることが多くなります

赤ちゃんの月齢が低いうちは1日の授乳回数も多く、吸う力が弱いため長時間になるため猫背、巻き肩が定着しやすくなります

  • こどものおんぶや抱っこ

子育て中に生じる肩凝りはママ・パパの体力低下や血行不良も考えられます

特に女性はお腹が大きくなる妊娠中は運動不足になりがちです

6か月未満だとお外に連れ出す機会もなかなかないですからね

ママ・パパも運動不足から血行不良になりやすいでしょう

  • ストレス

自分自身の経験からも言えますが、最初の1年は育児ストレスあります

独身やこどものいない時代とは打って変わった責任や時間拘束など上げればきりがありませんね(笑)

妻はテイラースウィフトやブルーノマーズのライブに行ってる友達のSNS投稿がストレスになっているようでした

自分の趣味や楽しみを取ることに躊躇なく楽しんでいきましょう

肩こりの解消法

  1. 正しい姿勢を心がける

気づいたときに姿勢を正すだけでもやらないよりは断然良いです

また授乳の時に座り方や赤ちゃんの支え方など工夫してなるべく一つの姿勢ではなく動きながら授乳できると良いと思います

  • 筋トレ

一番おススメしたいのが筋トレです

肩こりの解消に実はかなり効果があるのが鍛えちゃうことです

自宅で出来る自重トレーニングでもペットボトルなどをうまく使えば良質なトレーニングは可能です

是非ご一考ください

運動は気持ちいいです!

  • ストレッチ

肩こりや首コリはストレッチで筋肉を伸ばし上げると筋肉も良い状態になるし、血行も良くなります

呼吸もあわせて行えばストレス解消にもなります。


#リンパマッサージ #マッサージ #ヘッドスパ #マタニティ #整体
#リンパ #肩こり #骨盤矯正 #足つぼ #オイルマッサージ
#もみほぐし #足ツボ #肩甲骨 #鍼 #オイル
#眼精疲労 #むくみ #産後 #腰痛 #足裏
#リフレクソロジー #筋膜リリース #肩凝り #産前
#鍼灸治療#肩凝り#東洋医学#腰痛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。