コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

頭痛・肩こり・腰痛にお困りの方はご相談ください 横浜駅徒歩8分 平沼一丁目交差点近く

横浜明堂 鍼灸治療院

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • スタッフ
  • メニュー
  • 治療の流れ
  • 美容鍼灸
  • 症例集
  • ブログ
  • 初めての方へ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 IshioNatsumi 院長より

鍼灸と漢方

鍼灸と漢方 今日は鍼灸と漢方について記事を書こうと思います! 日本では漢方と鍼灸はしっかりとすみわけされている歴史が江戸時代から続いています 鍼灸や東洋医学というのはアジアでも日本、中国、韓国の3つの国で盛んにおこなわれ […]

2024年6月14日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 IshioNatsumi 院長より

息子とお出かけ 初夏編

息子とお出かけ 梅雨編 息子とのほのぼのブログですいません汗 なるべくひかえようと思っているのですが、親になるとダメですね(笑) 写真は横浜ニュウマン屋上にある庭園で撮影したものです 時間は7時前後だったのですが、最近は […]

2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 IshioNatsumi 院長より

梅酒づくり

梅酒の季節 最近梅が大量に手に入ったので非常に多くの梅酒を作りました 実に8本も梅酒を仕入れました! 同じ味だとさすがに飽きてしまうので黒糖梅酒や梅シロップなどバリエーションを作りましたが、それでも多いですよね、、、 9 […]

2024年6月8日 / 最終更新日 : 2024年6月8日 IshioNatsumi 院長より

梅雨の薬膳

梅雨の薬膳 今日は梅雨におススメしたい薬膳や梅雨に起こりやすい症状をまとめてみました! 皆さんはこういった症状に心当たりはありませんか? ・だるい ・眠い ・ストレスを感じる こういった不調は梅雨の気候がカラダに影響を及 […]

2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 IshioNatsumi 院長より

気候症と耳のストレッチ

気象病としての肩凝り 梅雨の肩凝り 今日は梅雨の肩凝りに関する記事を書こうと思います! 画像はおかえりモネというNHKの朝ドラです 放映は2021年のコロナ禍だったので早いものでもう数年が経とうとしていますね 実はこのド […]

2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 IshioNatsumi 院長より

近所のラーメン屋

近所のラーメン屋さん こちらのラーメン屋さんは当院から3分程にあるラーメン屋です 他店との大きな違いはお肉を一切使わずに作っているのでヘルシーで食べた後も重くないです チャーシューの代わりに炭火で焼いた鮭ハラスも付いてき […]

2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 IshioNatsumi 院長より

息子が治療院に来てくれました

息子の唯が横浜明堂に遊びに来てくれました! まず息子の投稿ばかりですいません 親になると隙あらばこどもの事を発信してしまうのです 息子が院で過ごしている姿ですが、当院は患者さんもお子さんと施術を受けて頂くことも可能なので […]

2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 IshioNatsumi 院長より

都内の展覧会

日本にいる海外アーティストの為の展覧会に行ってきました 昨日は銀座で妻の主催する展覧会に行ってきました 息子もお友達と仲良く遊んで楽しめたようです 親としてもいろいろな機会を息子に与えることが出来てうれしいです 会場にな […]

2024年5月25日 / 最終更新日 : 2024年5月25日 IshioNatsumi 院長より

帰路

帰り際の夕焼け 先日家までの帰路でとても綺麗な夕焼けが橋の上から見えたのでシェアさせて頂きます この写真を撮ったのは平沼橋の上でした 平沼橋は長くにわたって東海道の脇で人々の営みを見守っています 学生時代から住んでいるこ […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 IshioNatsumi 院長より

週末の思い出 こどもの国

週末の思い出 こどもの国 連日家族の思い出ばかりですいません汗 きょうは月曜日ですね この週末は保育園のイベントで緑区にあるこどもの国に行ってきました 横浜市民の中にはここでマラソン大会に出た経験がある方もいらっしゃるの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 27
  • »

最近の投稿

その肌荒れ、原因は乾燥+血行不良かも?鍼灸治療で「内側から潤う肌」へ
2025年10月23日
私の趣味である「読書」について 「新世界より」
2025年10月22日
読書の秋、目の疲れを感じたら。鍼灸で眼精疲労をスッキリ解消
2025年10月20日
つらい首こり、原因は秋の夜長のスマホかも?横浜の鍼灸師が教える「スマホ首」解消法
2025年10月16日
手足の冷えは万病のもと?鍼灸でめぐりを整え、冬に負けない体を作ろう
2025年10月14日
【症例報告】デスクワークと秋の低気圧による「つらい頭痛・肩こり」が改善した30代女性のケース
2025年10月11日
結婚記念日の計画
2025年10月10日
【鍼灸師が深掘り解説】在宅ワーカーを悩ませるVDT症候群の正体とは?
2025年10月6日
大好きな漫画作家の荒木飛呂彦先生の絵がパッケージされていました!
2025年10月4日
私が「病」ではなく「人」を診る治療を大切にする理由
2025年9月30日

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

その肌荒れ、原因は乾燥+血行不良かも?鍼灸治療で「内側から潤う肌」へ

2025年10月23日

私の趣味である「読書」について 「新世界より」

2025年10月22日

読書の秋、目の疲れを感じたら。鍼灸で眼精疲労をスッキリ解消

2025年10月20日

つらい首こり、原因は秋の夜長のスマホかも?横浜の鍼灸師が教える「スマホ首」解消法

2025年10月16日

手足の冷えは万病のもと?鍼灸でめぐりを整え、冬に負けない体を作ろう

2025年10月14日

【症例報告】デスクワークと秋の低気圧による「つらい頭痛・肩こり」が改善した30代女性のケース

2025年10月11日

結婚記念日の計画

2025年10月10日

【鍼灸師が深掘り解説】在宅ワーカーを悩ませるVDT症候群の正体とは?

2025年10月6日

大好きな漫画作家の荒木飛呂彦先生の絵がパッケージされていました!

2025年10月4日

私が「病」ではなく「人」を診る治療を大切にする理由

2025年9月30日

カテゴリー

  • 院長より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
鍼灸の予約をする

Yokohama Meidou (C) 2020

MENU
  • スタッフ
  • メニュー
  • 治療の流れ
  • 美容鍼灸
  • 症例集
  • ブログ
  • 初めての方へ

お気軽にお問い合わせください。045-755-7160受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP